| 質 問 事 項 要 旨 | 会議録記載頁 | 答 弁 者 |
| H7.11月16日 決算特別委員会 | ||
| 1.平成6年度の歳入歳出決算について | 312 | 管理課長 |
| (1)土木部の収入未済額の内容とその理由 | 佐賀空港課長 | |
| (2)収入未済額に対する今後の対応 | ||
| (3)歳出不用額の内訳とその理由 | ||
| (4)各部局の翌年度繰越額の内訳とその理由 | ||
| 2.未登記の解消について | 314 | 管理課長 |
| (1)6年度末の未登記件数 | ||
| (2)6年度とそれ以前に発生した未登記の解消の状況 | ||
| (3)未登記が解消できない主な理由 | ||
| (4)未登記の解消に向けた今日までの対策と今後の取り組み | ||
| 3.電線地中化事業について | 316 | 道路課長 |
| (1)地中化事業の実績 | ||
| (2)全体計画 | ||
| (3)今後の計画 | ||
| 4.県道の整備について | 317 | 道路課長 |
| (1)県道嬉野川棚線の改良計画について | ||
| @現在の整備状況 | ||
| A現在の改良計画 | ||
| B交通不能区間の解消に向けた考え | ||
| (2)県道鹿島嬉野線の皿屋地区の改良事業の進捗状況 | ||
| 5.都市街路美観風致対策事業について | 319 | 都市計画課長 |
| (1)総合運動公園線における本事業の内容及び全体計画 | ||
| (2)竣工予定の見通し | ||
| 6.横竹ダム建設の経過及び現状と今後の見通し | 320 | 河川開発課長 |
| 7.有明海の水産振興について | 321 | 水産振興課長 |
| (1)有明海4県共同放流調査 | ||
| @最近のクルマエビの漁獲状況 | ||
| A種苗の放流状況とその効果 | ||
| B共同調査の目的と内容 | ||
| C6年度の調査結果の概要 | ||
| D有明海の栽培漁業の今後の進め方についての考え | ||
| (2)資源管理型漁業推進総合対策事業 | ||
| @近年のタイラギの漁獲状況 | ||
| Aタイラギを対象とした本事業の内容 | ||
| B現在の進捗状況 | ||
| C今後の資源管理を含めたタイラギ資源の回復、増大に向けた取り組みについて |